top of page
  • 執筆者の写真麻美 木村

往復はがき イメージの視覚化


中学年の問題です。 読解力を伸ばすためには、文章から様々なことが 想起できなくてはいけません。 そして、この様な遊びをすることで、その癖をつけて行く事ができます。 しかし、 自分で作成しながら、うーんと悩んでしまいました。 尖って危険な感じ、硬くてキチンとした感じ 全然浮かんできません。 自分の読解力を心配しなくては、と強く思いました。 想像力は日々の豊かな暮らしから生まれます。 季節を感じ、衣食住を整える。 その小さな営みは、人に芸術性をもたらします。 高名な作家さんで、日々の生活を大切にしている方は沢山いらっしゃいますね。 深く反省です。 さて、子ども達はどう表現するのか。 楽しみに待っていたら、こんなはがきが返ってきました。

圧巻です。 描くのが楽しくて、さっさと描いて、弟とコンビニまで歩いて、さっさと投函したので 誰からの投函かわからない という可愛い落ちまでつきました。 この方お子さん、CLCプリスクールに行かれたのですが、 この時沢山の絵を描かせてもらったので、 絵を描くことが大好きになったそうです。 このような幼児期の喜びは次の学びに繋がります。 2枚目のはがきには、しっかり名前が書いてありました。 これも大切なお勉強です。 こちらも素敵だと思いませんか?

一生懸命描いた様子が伝わってきます。

公開日:2020年04月29日(水)

閲覧数:1回

最新記事

すべて表示

Kommentarer


bottom of page