top of page

色に名前をつけてみよう

  • 執筆者の写真: 麻美 木村
    麻美 木村
  • 2022年9月29日
  • 読了時間: 1分

名付け親は、幼稚園児、小学生、そして、学校の先生方。 なんとも風流な遊びです。  

新1年生の作品。 「ぼくのランドセル」は 紺色なんですね。 1度ぐらいからって学校にいけたかな? 凝縮された言葉の中に物語があります。 では、皆のネーミングをお楽しみ下さい。

戦国武将が大好きなK君。 光秀の聡明さを表す色です。 字も素晴らしい。このまま額に飾りたいぐらい。 他にも   ソーダシャーベット  ブルーハワイ オオイヌフグリ  プール色  青空色 宇宙色   イルカブルー      など 言い得て妙という言葉が浮かびます。

全部の色に理由を書いてくれたT君。 確かに和紙の金糸が虫のしっぽのよう。 他にも   ダイヤモンド雨  闇色 深海色 イカの目色(よく見ていますね) シナンジュのつま先(オシャレなお菓子みたい) ブルーベリー    山葡萄   等 皆作詞家になれそう。 他の色は次回をお楽しみに!

公開日:2020年05月19日(火)

 
 
 

Comments


ココからはじまることばの森の大冒険!

©2010  ココの森研究所

bottom of page