top of page
執筆者の写真麻美 木村

H君のこと


追い出し猫のお話をもう一つ。 H君は小学4年生。 電車が大好きで、漢字が得意です。 いつもニコニコと笑っていて、とても可愛い男の子です。 塾で私が質問を投げかけると、ちょっとはにかんだまま何も答えません。 待っていると、首をかしげて黙っています。 「こうかなぁ」  と聞いてみると、「そうそう」と言う時もあるし、黙ったままの時もあります。 あの沈黙の時間、彼の頭の中には何が浮かんでいるのだろう?ずっと知りたいと思っていました。 追い出し猫を描いた時も、みんなが終わった頃ようやく下書きを始めました。 ゆっくり、丁寧にレイアウトし、慎重に色を選んでいました。 そして、素敵な作品を作り上げました。 きっと彼は、書き始めるまでの時間、紙芝居のお話を反芻し、自分なりの追い出し猫のイメージを作り上げ、そのイメージと自分の気持ちがぴったりくるまで、熟成させたのでしょう。 作品からそれが伝わってきます。 仕上がった時の顔がとても満足げで、私は心から、彼がやり通すのを待ててよかったと思いました。

「待つこと 」「  信じること 」 頭ではわかっていても、 つい忘れがちなこのキーワード。 でも、待って、信じれば、一人の力で、こんな素晴らしい作品を作ってくれるのですね。 心と言葉が、繋がるまで、熟成されるまで、待つことの大切さを教えてもらった出来事でした。 ただ、その後私の家で作文を書いたのですが、うちの窓から新幹線が遠くに見えるため、早く自由になって存分に見たかったのでしょう。 彼は、すごいスピードで作文を書きました。 というオチまでついた、楽しい一日となりました!

H君。一人の時間を満喫中。 頼もしい限りです。



公開日:2018年08月30日(木)


閲覧数:3回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page