オンライン授業にしてよかったこと その人①
- 麻美 木村
- 2022年9月29日
- 読了時間: 1分

2020年、コロナ禍で対面授業をオンラインに切り替えました。
元々座学だけではなく、体験活動やゲームなど
身体を動かして、人との接触の多い授業スタイルだったため
子どもの安全を守るためにも
難しい状況だと考えたからです
でも、ココの芽の一番の良さである
体験活動を無くして何が残るんだろう?
最初は試行錯誤の日々でした。
そして2年ぐらいかかって、出来上がったのが今のスタイル
体験授業の工作や料理はお家でできるように変化させたのですが、
むしろ子ども達にとっては
家族とのいい時間になるようで、とってもご機嫌で進めてくれます
そのためか、そのあとの国語の授業も、大変乗ってくれるようになりました
兄弟も興味津々です
オンライン授業のメリット一つ目は
家族との楽しい時間に国語を融合出来た
ことだと思います
![morilogoCMYK [更新済み]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_678eaec3f6f94f94aca7fdecd3aea207~mv2.jpg/v1/fill/w_209,h_110,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/morilogoCMYK%20%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D_edited.jpg)



コメント