外来語を中国語で
- 麻美 木村
- 2022年9月29日
- 読了時間: 1分

日本には、海外からやって来たものをカタカナで表すという、便利なシステムがあります。 これを漢字で表したら面白いのではないかと始めた遊びですが、やっているうちに、漢文の基礎まで学習できる事に気が付きました。 例えば「コーラ」 漢字だけでなぞなぞを作るわけですが、 飲黒炭酸水 不苦 子供大人好 無臭 など、連想ゲームのように書いて行きます。 あくまでも、ねらいは漢字学習なのですが、 さらに、漢文の主語 述語 目的語 の順番や、打ち消しの不や無の使い方を 教える事が出来ます。 そのうち返り点なども教えようかな?と目論んでいます。 他にも トランプ サッカー アイロンなど漢字に直しやすい題材を選びました。 では、これは何でしょう? 鳥住南極 翼顔足黒 腹白少黄 速泳 この子はおそらく、「翼」「南極」「顔」という漢字はきっと忘れないでしょう。 多分英会話と同じで、実践で覚えたものは忘れないはず。 そして、楽しんで覚えたものも然り。 グループの中に1人はいる面白い子に、「音読み」で中国語風に読んでもらうと、なお楽しいと思います^_^
公開日:2019年04月15日(月)
![morilogoCMYK [更新済み]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/9887cb_678eaec3f6f94f94aca7fdecd3aea207~mv2.jpg/v1/fill/w_209,h_110,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/morilogoCMYK%20%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D_edited.jpg)



コメント